MASTER SOUND

プロのサウンドを、もっと身近に。
高品質で低価格なオンライン・ミックスマスタリング

オンライン
ミックスマスタリング

EDM、Hip Hop、R&B、Reggae、House、Techno、
Future Bass、K-Pop、J-Pop、歌ってみた etc..

国内外のアーティストの楽曲を手掛けるプロ歴20年以上の経験豊富なエンジニアが、最新の技術で高品質な機材を使用し、業界標準のプロフェッショナルな音質を提供します。低音の迫力とクリアな高音を両立した、バランスの良いサウンドを心がけています。

お客様の声

はじめての配信リリースで不安でしたが、丁寧に仕上げていただけました。自宅録音だったので音質に自信がなかったのですが、プロの方にミックス・マスタリングしていただいたことで、音の厚みもバランスも劇的に良くなりました。完成後も「こうしたい」という要望を快く受けてくれて、本当に頼んでよかったです。

シンガーソングライター(DTM初心者)

今まで自分でやってたマスタリングとは別次元!音圧のある仕上がりなのに抜けもよく、ストリーミングで聴いてもバッチリでした。MPCで作ったビートの質感を壊さず、かつ今っぽい仕上がりにしてくれて大満足です。

ビートメイカー(Hip Hop)

納期も早く、やりとりも丁寧。外注先として信頼できます。社内動画用にBGMとナレーション用のミックスを依頼しました。スケジュールに合わせた柔軟な対応と、丁寧な修正対応が印象的でした。品質も非常に高く、今後も継続してお願いしたいと考えています。

企業の映像制作担当

初めての「歌ってみた」動画でお願いしました。自宅録音のボーカルでも、ピッチやタイミングが自然に整えられていて、自分の歌じゃないみたいに仕上がってびっくりしました!
ミックスだけでここまで印象が変わるんだと実感しました。またお願いします!

歌ってみた動画投稿者

初めてでも安心!

DTMを始めたばかりの方でも大丈夫!専門用語がわからなくても、しっかりサポートでプロフェッショナルな音質に仕上げます。メールでのやり取りで、ご希望に合わせた最適なマスター音源をお届けします。

プロが選ぶ音圧と音質

Spotify、Apple Music、YouTubeなど、プラットフォームに対応した配信リリースのために最適な仕上がりであなたの音楽を「完成」させます。オンライン価格で業界標準のプロ仕様な音質をお試しください。

料金参考

基本料金(1曲)料金(税込)補足説明
通常のご依頼9,900円トラック数が少ないシンプルな構成の場合、追加料金は必要ありません。
トラック数が多い場合16,500円 ~パートが多い複雑な楽曲の場合の基本料金です。トラック数や内容によりお見積もりします。

料金はご共有いただくデータを基に、お客様に最適な料金をご提案します。

オプション・追加料金参考

オプション内容追加料金(税込)補足説明
ピッチ修正+2,500円1トラック毎に必要です。
ハモリ生成+2,500円1トラック毎に必要です。
複数人による歌唱+2,500円 ~二人目以降、人数に応じて必要です。
お急ぎ納品+3,500円24時間以内の納品も可能です。お見積りの際にご相談ください。
Liveバージョン作成+3,500円ライヴパフォーマンス用のインスト等、必要な際はご相談ください。
その他の追加作業+3,500円 ~作業内容に応じてお見積りいたします。
💬 割引・特別対応について

複数曲のご依頼(アルバム制作など)や、継続的なご依頼の場合は、割引プランのご提案も可能です。

ご依頼の流れ

① 入稿データの準備

・パラデータ(zipにまとめる。)
・仕上がりの参考(音源またはURL)
・ラフミックス(自作のデモ音源)

② 無料お見積り

ピッチ補正、ハモリの生成、納品日など、リクエストやご希望はお気軽にお伝え下さい。

③ お支払い

Paypalまたは銀行振込でお支払いください。お支払い確認後、ミックスマスタリング作業を開始します。作業中の追加リクエストも可能です。

④ 納品確認と修正依頼

通常3~5日でWAV形式のマスター音源をお届けします。修正は基本無料ですのでご要望をお伝え下さい。

アナログシュミレートやAI搭載のプラグインによる世界標準の処理プロセス

解析作業やノイズ処理などでは ITU-R BS2217 テストをクリアした最新のAI技術を利用したソフトウェアも併用し、Spotify、Apple Music、YouTube等への配信等に合わせて最適なミックス&マスタリングによるマスター音源をお届けします。

MEQ-5 Midrange Equalizer

MEQ-5 Midrange Equalizer

中域に命を吹き込む音楽的EQの名機 MEQ-5 Midrange Equalizerは、伝説的なPultecシリーズの中でも中域に特化したアナログ・パッシブEQです。特にボーカルやギター、スネアなどの「耳に届く主役帯域」に圧倒的な存在感と温かみのあるトーン調整をもたらし、ミックスの要となる中域の“彫刻”に最適なツールとして世界中のプロに愛されています。 1. メーカー名:Red Rock Sound 中域に特化した唯一無二のEQ...

Dangerous Music BAX EQ

Dangerous Music BAX EQ

マスタリングに革命を起こした音楽的トーンシェイパー Dangerous Music BAX EQは、アナログマスタリング機器の世界で非常に高い評価を受けている「BAX回路」に基づくイコライザーです。そのサウンドは「透明感がありながらも音楽的」と形容され、マスタリングだけでなくミックスバスでも頻繁に使用される定番ツールとして多くのプロフェッショナルに愛用されています。 メーカー名:Dangerous Music BAX(バクス)型トーンコントロールを採用...

Brainworx bx_digital V3

Brainworx bx_digital V3

bx_digital V3は単なるEQにとどまらず、高品位なM/Sマスタリングツールとしての機能が網羅された多機能プラグインです。正確な音の補正と、音楽的でナチュラルなトーンシェイピングを両立したい方にとって、まさに理想的なEQです。

よくあるご質問FAQ

Q. 修正は何回までできますか?

A. 修正は、基本的に無料で対応しています。
ただし、ご依頼内容の大きな変更に関しては追加料金を頂く場合もございます。ご納得いただけるまで、納品内容を調整いたします。

Q. 納品までにどれくらいの時間がかかりますか?

A. 通常3日でマスター音源をお届けします。
お急ぎの場合や特別なリクエストがある場合は、追加料金で24時間以内に納品対応可能です。

Q. どの形式で音源を送ればいいですか?

A. 音源はWAV形式でお送りください。
MP3などの圧縮ファイルではなく、高音質のWAVファイルを推奨します。ファイル転送サービスでアップロードされた場合はURLをお知らせください。

Q. 依頼が初めてですが、大丈夫ですか?

A. はい、ご安心ください。
音源を送っていただければ、オンラインで完結するので、遠方でも安心してご利用いただけます。音源データの送付方法やヒアリング内容については、丁寧にサポートいたします。

Q. どんなジャンルでも対応できますか?

A. 洋楽系やダンスミュージックを得意としています。
EDM、Hip Hop、R&B、Reggae、House、Techno、Future Bass、K-Pop、J-Pop、歌ってみた etc.. 

Q. 支払い方法は何がありますか?

A. 支払い方法は、銀行振込またはPayPalのいずれかで対応しています。
お支払い方法について、事前にご相談いただければ、柔軟に対応可能です。

Q. 初めて利用する場合、どう進めれば良いですか?

A. 初めての方でも安心してご利用いただけるよう、お見積りは無料で対応しています。
まずは、音源やご希望のサウンドについてこちらからお知らせください。その後、最適なプランをご提案し、作業を進めます。

お問い合わせ

・お問い合わせ内容

・追加オプション(任意)

・ご希望の納期(任意)

ご依頼にあたり

◯ 以下の情報をお伝えいただくと進行がスムーズです。

・楽曲の用途(Youtube公開、配信リリース用、CDプレス用など)
・仕上がりの参考曲(URLリンクでもOK)
・楽曲情報(曲名、アーティスト名、BPM)

◯ パラデータは、頭出しのあるパラデータ(無音状態を含む全て同じ長さのデータ)をzipにまとめてご提出お願いします。その他、具体的な要望があればお気軽にご相談ください。

◯ メールでのお問い合わせ: contact@mastersound.jp