宅録で音圧不足のお悩みを解決!

プロが選ぶ
ミックスマスタリング

あなたの楽曲をリリース品質に覚醒させませんか?

MASTER SOUNDは、オンライン完結型の経験豊富なエンジニアによるミックス&マスタリングサービスです。洋楽サウンドを得意とし、自宅で録音した音源でもプロ仕様の機材と技術で、あなたの楽曲をクリアで迫力あるサウンドに生まれ変わらせます。

⋱ データの準備もサポートします ⋰

\ 仕上がり参考曲の試聴はこちら /

ミックスマスタリングの仕上がり参考(サンプル音源)|MASTER SOUND

00:00 Progressive House
00:30 Trap Hip Hop
00:51 Alternative R&B
01:18 Electro Pop

洋楽系のサウンドに最適
EDM、Hip Hop、R&B、Reggae、House、Techno、
エレクトロ、Future Bass、Rock、Jazz、バラード、
K-Pop、J-Pop、歌ってみた 、MA作業 etc.. 

1曲 9,900 (税込) ~

3つの特徴

FEATURE

FEATURE 01

プロ仕様のサウンドを、驚きの低価格で

ITBにより、スタジオでの作業に匹敵するプロクオリティを、1曲9,900円からの低価格で提供。ヴィンテージ機材のサウンドを忠実に再現する高性能プラグインを使用することで、コストを抑えながらも妥協のない音質を実現しました。

FEATURE 02

最新AI技術によるノイズ除去で宅録素材でもOK

どんな環境で録音した音源でもご安心ください。最新のAI技術を活用したノイズ除去を標準作業で行うため、ボーカルや楽器の不要なノイズをクリアにし、本来の音の魅力を最大限に引き出します。

FEATURE 03

納得いくまで、3回まで無料の修正対応

「エコー感を減らしたい」「もう少し音圧を上げてほしい」など、ご要望があれば3回まで無料で修正いたします。イメージ通りの完成に向けて、丁寧に対応させていただきます。

BEFORE
AND
AFTER

  • Before(ミックス前): 楽曲のボーカルや各楽器が個別に鳴っている状態です。まだ全体的なまとまりや迫力がなく、それぞれの音が埋もれて聴こえます。
  • After(ミックス後): ミックス後の音源では、ボーカルの音量が上がり、バックの演奏がよりクリアに聴こえるようになっています。全体に音圧とグルーヴが加わり、楽曲が立体的に生まれ変わる様子をご確認いただけます。
Before and After 1|MASTER SOUND
Before and After 2|MASTER SOUND

ご利用者様の声

VOICE

自分のミックスに限界を感じていた時、こちらのサービスに辿り着きました。音が薄い、迫力がないと悩んでいましたが、納品された音源を聴いて違いに驚きました。周りに音がプロレベルになったと言われ、自分の作品に自信を持って公開できるようになりました。

Ryoさん

トラックメイカー

宅録で完結させていましたが、どうしても声とオケが馴染まず悩んでいました。初めてプロにミックスをお願いして、一気に解決したと思います。聴き心地の良いサウンドになりました。自分のステップアップを感じています。

MAYAさん

ラッパー・シンガー

趣味で打ち込みでDTMしています。自分でミックスマスタリングをしても、どうしても音が平面的になってしまい、こちらのサービスにお願いしたところ、納品された音源を聴いて鳥肌が立ちました。スタジオで録音したような音になっていました。

Kenjiさん

コンポーザー

自宅録音だったので音質に自信がなかったですが、プロの方にミックスからやってもらって音の厚みが劇的に良くなりました。完成後も「こうしたい」という要望を快く受けてくれて、本当に頼んでよかったです。

Tomokaさん

シンガーソングライター

今まで自分でやってたマスタリングとは別次元!音圧のある仕上がりなのに抜けもよく、ストリーミングで聴いてもバッチリでした。MPCで作ったビートの質感を壊さず、かつ今っぽい仕上がりにしてくれて大満足です。

OZさん

ビートメイカー

クオリティをもっと上げたいと思い、初めて依頼しました。いつものリスナーさんから『音が格段に良くなった!』『イヤホンで聴くとめちゃくちゃ気持ちいい!』みたいなコメントもらえましたよ。オケと馴染んだ一体感が本当に素晴らしく、自分の声を最大限に引き出してもらえたと思います。

Yukiさん

歌ってみたクリエイター

⋱ データの準備もサポートします ⋰

よくある質問

FAQ

Q. 自宅録音の音源でも大丈夫?

はい、宅録でもOKです。
標準作業のノイズ除去により、サウンドの改善が期待できます。プロ仕様の複数のプラグインを駆使したヴォーカルチェーンを使用して、可能な限りクリアで迫力のあるサウンドに仕上げます。ピッチの修正で音質を向上させることもできますので、お気軽にご相談ください。

Q. ITBとは何ですか?

ITBは、In the Box(イン・ザ・ボックス)の略です。ミックスマスタリング作業でのITBでは、ヴィンテージの高価なアナログ機材を使用する代わりに、AI技術やアナログ機材をシュミレートした高性能な最新のプラグインを利用するため、従来の方法と比較してコストを抑えて作業するが可能です。

Q. プロサービスなのになぜ安いの?

通常24時間以内のところ、納品まで数日の猶予をいただいている代わりに、低価格でサービスを提供しています。そのため、当日納品の場合は追加料金での対応になります。また、ITB作業により低コストで作業することが可能です。

Q. 納品まではどれくらいかかる?

通常1~3日でマスター音源をお届けします。
お急ぎの場合は24時間以内の納品も可能です。ご希望は、無料お見積りの際にお気軽にお伝え下さい。

Q. データの送付はどうすればいい?

音源はWAV形式でお送りください。
MP3などの圧縮ファイルではなく、高音質のWAVファイルを推奨します。ドロップボックスやファイル転送サービスでアップロードされた場合はURLをお知らせください。

Q. どんなジャンルでも対応できる?

洋楽系やダンスミュージックを得意としています。
EDM、Hip Hop、R&B、Reggae、House、Techno、Future Bass、バラード、K-Pop、J-Pop、歌ってみた 、ドラマや映画のMA作業もお任せください。

Q. ハイレゾでの納品は可能ですか?

無料で承ります。サンプリング周波数48kHz以上、ビットレート24bit以上でマスター音源をお届けしますので、こちらのフォームからお気軽にご相談ください。

Q. ピッチ修正の料金は?

ピッチの補正やオートチューン(ケロケロ・ヴォイス)加工は追加料金で承ります。柔軟にお見積りしますので、こちらのフォームからお気軽にご相談ください。

Q. 支払い方法は何がありますか?

クレジットカード銀行振込またはPayPalのいずれかに対応しています。

ご依頼の流れ

FLOW

01

曲の入稿データを準備

02

WEBフォームから
無料相談する

03

支払いを完了する

04

納品音源の確認と
修正依頼

作業プロセス

PROSESS

  1. ノイズ除去
  2. ゲインステージング
  3. パンニング
  4. EQ、コンプ処理
  5. 空間系エフェクト処理
  6. バランス調整
  7. ラウドネス、音圧調整

料金参考

PRICE

追加料金について

  • ピッチ修正:+2,500円(1トラック毎)
  • ハモり生成:+1,500円(1トラック毎)
  • 複数人歌唱:+2,500円(二人目以降)
  • お急ぎ納品:+5,000円(24時間以内の納品)
  • Liveバージョン作成:+3,500円
  • その他の追加作業:+3,500円

無料ご相談フォーム

CONTACT

ご依頼にあたり

  1. パラデータは、zipにまとめてご共有お願いします。初めてのお客様はパラデータの準備方法をご参考ください。
  2. 可能な範囲で以下の情報をお伝えください。
    ・仕上がりの参考曲(URLリンクでもOK)
    ・楽曲情報(曲名、アーティスト名)
    ・使用用途(配信、CDプレスなど)
  3. チャットでの依頼をご希望の場合は、ココナラの販売サービスをご利用ください。
  4. お預かりしたデータの保管方法や、キャンセルポリシー等、本サービスの詳細については、サービス利用規約をご確認ください。